

ゼミ忘年会!!
12月19日(月)にゼミ忘年会が行われました。大勢でワイワイと、語り合いながら楽しく盛り上がりました。やっぱりゼミの締めくくりは、夜の会ですね。笑 今期の2期生の皆さんとは、「評価なう。」という西田ゼミの新語流行語が生まれたり、鎌倉散策や合宿中も色々なイベント満載のゼミ活...


ゼミ・スポ大
11月16日(水)に、法学部ゼミ対抗のスポーツ大会が開催されました。今年の種目は、バレーボールでした。ひっさしぶり(振り返ると15年ぶりです…)のバレーボールでしっかりと、そして頑張って体を動かした感じがあります(笑)。試合自体は残念な結果で終わりましたが、それ以上に出場者...


西田ゼミ夏合宿
9月5日(月)から7日(水)まで、修善寺でゼミ合宿を行いました。年度末のゼミ論文に向けて、各自興味ある関心事や論文テーマについての個人報告会を実施しました。面白い着眼点からのユニークな論文集が期待できそうです! 勉強を終えたらオフの時間、BBQ・スポーツ大会・花火大会、そし...


ゼミ納涼会
7月29日(金)に、ゼミ納涼会を開催しました。ようやく前期の試験が終了ということで、皆さんホッと一安心(お疲れ様でした!!)。さっそくテストの達成度の講評からスタートして、大学生活等々も含めた色々なネタで大いに盛り上がり、ゼミ生の皆さんの新たな一面が垣間見えた納涼会でした(...


ゼミ課外活動・鎌倉散策
6月19日(日)にゼミの有志で鎌倉散策に行ってきました。法制史に所縁のある場所を訪れよう、ということで、ゼミ生の企画により実現した課外活動です。パワースポットでも有名な長谷寺、その後小町通りを見学し、最後に縁切寺として知られる東慶寺を訪れました。日曜日の鎌倉ということですご...


ゼミコンパ
4月25日(月)は、新年度最初のゼミコンパを開催しました。 ゼミで初めて出会う、という人たちも多かったようですが、すぐにサークルや部活等々、色々な話題で話に花が咲く会になっていました。最近の大学生事情も興味深かったです。笑 ...


テキスト刊行
新年度に向けてのテキスト、『フレッシャーズ法学演習』が刊行されました。私も執筆を担当しています。1年生の演習授業用のテキストで、初学者向けに書かれていますが、これからゼミでディベートを本格的に行ったり、卒論・ゼミ論に取り組む際に文献を探すための指南書にも適しています。是非、...


ゼミ納会&サプライズ
2月23日(火)にゼミ納会を行いました。第1期生の皆さんは論文集贈呈式、第2期生の皆さんは顔合わせ会を兼ねた会で、トークに余興に、盛り上がりました。盛り上がってきたところで、突然真っ暗に・・・。停電かと思ったらケーキ登場、サプライズで誕生日祝いをして頂きました。本当に感謝で...


ゼミ忘年会
12月21日(月)は年内最後のゼミ、ということで、夜の部としてゼミ忘年会を開催しました。盛大な会で大いに盛り上がりました。殆ど全員が二次会に参加し、ゼミ員の仲の良さを象徴しているようでした。第1期のゼミ員の皆さんと触れ合えた今年は個人的にも充実した年でした。後もう少しで20...


ゼミスポ
11月18日(水)に、ゼミ対抗スポーツ大会が開催されました。種目はドッジボール、西田ゼミは午前の部に出場しました。皆さん、ドッジボールは小学生以来とのことでしたが、大学生の本気のドッジボールは玉の勢いが違いますね。玉がビュンビュン飛んでくるので、避けるのが一苦労でしたが、ゼ...