

二条城@京都
最近のブログ記事はゼミのネタが多いのですが、たまには法制史にまつわる投稿を。笑 日本法制史の近代での大きな転換点となったのは、1867年(慶應3年)の大政奉還です。舞台となったのは、二条城@京都。15代将軍の徳川慶喜が政権を朝廷に返上し、明治政府による本格的な西洋法の継受事...


ゼミ合宿
西田ゼミの夏合宿を、8月7日(水)から9日(金)まで静岡県の修善寺で開催しました。ゼミ合宿は、普段のゼミやコンパとは一味違うイベントとなっております。ゼミ論文の構想発表以外にも、BBQ🍖🌽・スポーツ大会🏀・水風船🎈・水鉄砲・花火🎇・宴会🍻🍷・ゲームといった充実...


納涼会
7月29日(月)に納涼会を開催しました。4期生の皆さんの内、就活組は無事に内定が決まったとのことで、流石に西田ゼミの一員ですね。 気付けば、学生生活も残りわずか。最後の夏休みという方も多いと思います。思い切り楽しんで有意義な夏休みを過ごして下さい!


🍣ゼミイベント🍻
6月17日(月)に、ゼミの月1の恒例イベントとなっているコンパ🍻を行いました。自由参加のイベントですが、ゼミの方向性を決めるのに色々なアイデアが出される場になっているだけに、参加率は毎度高めです笑。 今年度の5期生の代は積極的なメンツが多く(なんとゼミ長が3名!)、自由な...


5期生のゼミ集合写真
5月20日(月)にゼミの集合写真を、ヴォーリズ広場で撮影しました。“N”マークを工夫して作ってみました笑。同日開催となった、夜の会🍻では、ゼミに向けて色々なアイデアが出されました。アイデアマン💡💡💡が勢ぞろいですね。ゼミライフが楽しみです!


平成から令和世代のゼミ、スタートです!
元号が変わる2019年度がスタートしました。ゼミも第5期生の世代が開幕です。4月22日(月)は平成最後のゼミ、そして夜の会となりました。5期生のメンバーとしては、初回のコンパ🍻でしたが、みんなで打ち解けあって、ワイワイと盛り上がっていました。令和でも楽しみながらゼミをやっ...


御卒業、おめでとうございます!🌸
3月18日(月)は、法学部の卒業式でした。ゼミでは、3期生のメンバーが卒業を迎えました。御卒業、誠におめでとうございます!式典では、成績優秀者と白金法学会賞(卒業論文奨励賞)で表彰されたメンバーが誕生し、初の快挙を達成しました!!...


西田ゼミ納会&サプライズパーティー🎂
2月20日(水)に、4期生メンバーの納会が開催されました。1年間の集大成として、論文集の刊行を祝って盛大な会になりました。論文集の贈呈式後に、急に暗くなって…バースデーケーキ🎂が登場!!お店中、ハッピーバースデーの歌で祝賀ムードに。凄いオシャレなサプライズ企画でした。みん...


鎌倉・江ノ島散策🎍
1月6日(日)は、ゼミ有志で、鎌倉・江ノ島を散策しました。鎌倉駅→小町通り→鶴岡八幡宮→大仏→長谷寺→江ノ島、と色々なところを巡りました。新春らしいイベントでした。歴史的な名所も実際に足を運ぶと、身近に感じられると思います。...


🐶忘年会開宴🐗
12月17日(月)は、年内ラストのゼミでした。ゼミ終了後、現役ゼミ生(4期生)と次期ゼミ生メンバー(5期生)が集まり、大忘年会を開催しました。1年を振り返りながら4期生がゼミの面白ネタを披露し、5期生はすぐに打ち解けてワイワイとしました笑。合同ゼミの醍醐味ですね!...







































































